世界の人形劇シリーズ/『ユビュ王』 “UBU”

Stuffed Puppet Theatre (オランダ)

 1896年に初演されたアルフレッド・ジャリの戯曲『ユビュ王』は、本能、暴力、貪欲、権力の濫用を描いた不条理喜劇として、世界に衝撃を与えました。衝動的かつ暴力的な暴君の物語は、道徳も美徳も意味をなさず、その愚かさが勝利を収めています。

現代社会の問題をテーマに、鮮烈な作品を創り続けてきたネヴィル・トランター。彼がたった一人で演じる『ユビュ王』。そのシンプルにして独創性に満ちた、風刺とユーモア溢れる世界をお楽しみください。

JAPAN! Here we go!! —- ネヴィルからビデオレターが届きました!

Neville Tranter ネヴィル・トランター / 俳優・演出家
 1976年Stuffed Puppet Theatreを設立。脚本、美術、出演のほぼ全てを一人で手がけ、独自の人形劇の形を発展させた。ユーモラスかつシリアスな作品作り、等身大の人形を何役も演じ分ける卓越した技術で、人形遣いとして、また演出家としても世界中で称賛を得ている。
 優れた教育者として、世界各国の演劇学校に招かれ後進を育成しながらも、鮮烈な新作を発表し続け、またオペラ作品の演出を手掛けるなどその活躍は多岐にわたる。
https://www.stuffedpuppet.nl/


■公演日時

■入場料

(全自由席/中学生以上推奨)

・一般前売り ¥3,800
・ペ ア 券  ¥7,400
・友 の 会  ¥3,600
・U 2 5   ¥ 3,200
(25歳以下/要身分証提示)
・U 1 8    ¥2,800
(18歳以下/要身分証提示)
・当日券   ¥4,000 均一


お申込み・お問合せ・会場

〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-12-3 ≫ access
03−3379−0234
予約専用:ppt489@puk.jp


助成 :
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等活性化・ネットワーク強化事業 (地域の中核劇場・音楽堂等活性化))|独立行政法人日本芸術文化振興会
後援 :
南新宿町会、南新宿商店会、西新宿一丁目町会、西新宿一丁目商店街振興組合、NPO法人日本ウニマ、日本人形劇人協会、一般社団法人全国専門人形劇団協議会、一般社団法人日本演出者協会、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ