
カモメに飛ぶことを教えた
ドラ猫の物語
2025年 6月
25日(水)15:00/19:00
26日(木)15:00/19:00
29日(日)13:00 満/16:00 満
30日(月) 19:00
@ プーク人形劇場
全自由席 - 3歳以上有料 – 対象:小学生〜大人
キャスト・スタッフ / 入場料 / 地図 / 2023カモメ通信 / お問合せ先

重油まみれのカモメが命がけで産み落としたタマゴ。
その小さな命を託された黒猫ゾルバは、
大佐・秘書・博士…個性あふれる仲間とともにひな鳥に“飛ぶこと”を教えるため奮闘する。
フォルトゥナータ…“幸運な者”と名付けられたひな鳥と、港に住むドラ猫たちとの種族を越えた愛情、そして希望と旅立ちのものがたり。
人形劇団プークが長年にわたり交流を深めてきた、ブルガリア・ソフィア人形劇場との共同制作公演。文化も言語も違うふたつの国のアーティストが、想いをひとつに作り上げました。
種族の違いを超え、深い愛情と信頼で強く結ばれたカモメと猫たちの物語は、人間とはどうあるべきか、そのシンプルな答えのひとつを私たちに示しています。
日本とブルガリアの俳優たちが共演する「夢の舞台」。たがいの母国語での掛け合いが、作品のテーマをより鮮やかに際立たせまています。今の子どもたちにこそ届けたい作品です。


出演者
マリエタ・ペトロヴァ
イヴァン・ライコフ
佐藤 達雄
小原 美紗
石田 律子
小立 哲也
ストヤン・ロヤノフ “Ya-Ya” (生演奏)
柴田 進(声の出演)
スタッフ
原作/ルイス・セプルベダ 『カモメに飛ぶことを教えた猫』 河野万里子 訳、白水Uブックス
脚色/カティア・ペトロヴァ、イナ・ボジダロヴァ
演出/カティア・ペトロヴァ
美術/マィヤ・ペトロヴァ
音楽/ストヤン・ロヤノフ“Ya-Ya”
照明/阿部千賀子(第一ステージサービス)
料金
( 全自由席 / 3歳以上有料 )
一般前売り ¥3600 —
ペ ア 券 ¥7000 ー
友の会 ¥3300—
高校生以下 ¥2500 —
学 生 ¥3000(25歳以下 要学生証提示)
キャスト・スタッフ / 入場料 / 地図 / 2023カモメ通信 / お問合せ先
会場
プーク人形劇場 渋谷区代々木2−12−3

プーク人形劇場のほか、札幌〜鹿児島まで全国ツアー敢行!
2025年6月25日〜8月10日
【東京公演】
東京都渋谷区(プーク人形劇場)
6/25(水)〜30(月)
東京都町田市(和光大学ポプリホール鶴川)
6/28(土) 開演 17:30
伊豆大島(大島町開発総合センター)
7/5(土) 開演 14:00
6(日) 開演 14:00
【全国公演】
神奈川県横浜市(横浜西公会堂)
7/10(木) 開演 19:00
岡山県岡山市
(岡山芸術創造劇場 ハレノワ 中劇場)
7/12(土) 開演 18:00
13(日) 開演 14:00
香川県東かがわ市(人形劇場とらまる座)
7/20(日) 開演 13:30 / 19:00
21(月祝) 開演 13:30
北海道札幌市(こどもの劇場やまびこ座)
7/25(金) 開演 15:00 (貸切)
26(土) 開演 10:30 (貸切) / 13:30
27(日) 開演 13:30
28(月) 開演 10:30 (貸切) / 13:30 (貸切)
福岡県筑紫野市(筑紫野文化会館)
7/31(木) 開演 18:30
福岡県福岡市(ももち文化センター 大ホール)
8/1(金) 開演 15:30 / 19:00
福岡県飯塚市(イイヅカコスモスコモン中ホール)
8/2(土) 開演 15:00
福岡県北九州市(黒崎ひびしんホール 大ホール)
8/3(日) 開演 15:30 / 18:30
鹿児島県鹿児島市
(カイックス交流センター(鹿児島県民ホール))
8/5(火) 開演 19:00
鹿児島県鹿児島市
(鹿児島キャリアデザイン専門学校
LIVE HALL FRONTIER)
8/7(木) 開演 15:30 / 19:00
長野県飯田市(飯田市文化会館)
8/10(日) 開演 10:30 / 14:00
【ドキュメンタリー映画 上映会】
@プーク人形劇場
7/1(火) 19:00〜 料金1,500円 詳しくはこちら ご予約はこちら
【問合せ】 プーク人形劇場
★昨年ホームページで公開したドキュメンタリーの、長編フルバージョンを上映いたします。
終演後には、監督のスベトローザ氏のアフタートークも!
@大阪・関西万博ブルガリアパビリオン
6/27(金)、7/17(木)、8/13(水)、9/9(火)
【問合せ】 EXPO2025 大阪・関西万博
ドキュメンタリー映画『Learning to Fly』(短編)
稽古場からツアー公演まで、密着取材で撮り下ろされた貴重な映像と豊富なインタビュー満載!共同制作の舞台裏に迫ります。
ソフィア人形劇場からのメッセージ
2022年3月の『プーク人形劇場誕生50周年記念フェスティバル』に参加予定が来日かなわず、その際に送ってくれたメッセージ動画です。
アートにエールを!参加作品。プークのホームページで動画公開中
▼カモメ通信2025▼





▼カモメ通信2023▼ (…2023年の公演の様子をご紹介)



お申込み・お問合せ・会場 : プーク人形劇場
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2−12−3
tel: 03-3379-0234 / fax:03-3370-5120
© Luis Sepúlveda, 1996 y Herederos de Luis Sepúlveda Rights arranged through Japan Uni Agency, Inc., Tokyo.

助 成 :文化庁文化芸術振興費補助金((劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業))独立行政法人日本芸術文化振興会
協 力:駐日ブルガリア大使館
主 催:プーク人形劇場